瑞牆山 寒い・・

 6月1日

なかなか天気に恵まれない週末が続いていて今週も土曜日雨、日曜日は曇りの天気予報でした。まぁ土曜日中に雨が止めば日曜日は登れるだろうし先週の天気よりはマシだろうと今週も瑞牆山に行く事にしました。

前回は結構暑くてもう春シーズンは駄目かな〜と思っていたけど今回はとても寒く焼き石で登りたいくらいでした。日中の気温は13度くらいだけど曇っていて風が強いせいで極寒でした。そのおかげで岩のコンディションは良かったです。ただ強風で体が煽られるためバランシーなセクションは無駄に力が入ってしまう感じでした。




オリヅル 5.13c ✕✕✕
先週トライ出来なかっただけなのにクラックセクションの緊張感がヤバくてクラック上部はテンション多めでした。がボルトパートの核心はコンディションが良いおかげでムーブの成果率は高かったです。2トライ目で核心を越え上部3ピン目まで行ったのですが、またもダイクに右足を上げる所でフォールしました。繋がるとここが結構キツイ。手順を変えた方が良さそうだけど・・。3トライ目はもう全然駄目で早々にテンションでした。


藤吉郎さんはアウィッシュ。ハング越えのガバスタンスが欠けていたらしくムーブを少し修正。上部のムーブも良さそうな感じでした。





予想外に訪れた好コンディションでしたがRPならずでした。こんなことなら無理してでも先週もこれば良かったなぁ。




コメント

このブログの人気の投稿

5.12以上の登れたルート 1~100

雑穀谷 ウィリーウィリー

恵那笠置山 リード