雪の小川山 サマータイム

 11月27日 
夜に忘年会の予定がありどうしようか迷ったのですが
兄岩を15時位に出れば間に合うし、まぁ頑張れば4~5便出せるかな~と思い天気も良さそうなので小川山に向かったのでした。8時30分頃に到着したのですが予想外に雪がチラついていて寒いです。でもまぁこれくらいなら大丈夫かなぁと思い兄岩へ。

ウォーリーをさがせ 5.11a 再
アップ、ヌン掛け。

サマータイム 5.13b/c ××
① ちらちら降っていた雪がどんどん酷くなり周りは白くなってきていました。寒いけど岩の状態は悪くない感じで、痛カチまでは順調でしたがその後のアンダー取りでフォール。余裕で右手が出る時と出ない時の差は何だ??

② 15分後にトライ。雪がさらに酷くなり1面真っ白でした。岩も傾斜の緩い所は雪が積もり少し濡れてきていました。痛カチからアンダーは取れて足の踏み変えで左足が上手く踏めずフォール。この辺でも何度も落ちていて進展が感じられんなぁ・・。もう登れると思っていたのですが何かが足りない?やっぱりアンダーから取った方が良いのかなぁ・・

さすがに雪がひどいので12時頃に撤収。









コメント

このブログの人気の投稿

5.12以上の登れたルート 1~100

雑穀谷 ウィリーウィリー

恵那笠置山 リード