御前岩と御前岩

 3月1日 69.2kg

週末は気温が上がり4月のような気温でした。先週はシーズン1番の極寒でしたが、打って変わって今週は暖かかったです。いやむしろ登るには暑いくらいで日が当たるとTシャツで登りたくなるくらいでした。

土日とも今までにないほど人が多く人気ルートは順番待ちになっていました。城ヶ崎や湯河原などの冬の岩場は暑すぎて御前岩へ来る人が増えたのかな。

ジャガークロス 6c+ ◯
ミートテックが順番待ちだったのでアップで。結構良いな。

キープフォレスト 6b ◯
アップ
 
OneVoice OneTeam 8a+ ✕✕
核心までは良いのだが核心が出来ない。角カチをカチ持ちしたら人差し指の皮膚が裂けた。テーピングを巻いて再度探ってみたがテーピングの中で皮膚が裂けてくるので登るのを止めた。

DAIJYA7c+ ✕✕✕✕✕
① やはり難しい。コルネを取る前のカチを取るのすら厳しく何度もフォール。

② 少しは進むがコルネに移れない

③ 2ピン目に先に掛けてコルネ寄せからガバ取りを探ってトップアウト。3ピン目からも良くはないなぁ

④ ガバ前の左手のコルネ寄せでフォール。

⑤ コルネに左手は寄せれたがガバに手を出せずテンション。

藤吉郎さんはキルフィンガーだが日曜日に勝負とのことで少ないトライ数で温存していました。







3月2日

前日よりは雲が多いが変わらず暖かい1日で人も多かったです。

ミートテック 6b ◯
アップ

DAIJYA 7c+ ✕◯
① 最初の2〜3回は三角ピンチの上のカチが取れなくてフォールを繰り返しスタートからやり直した。その後はコルネ寄せでフォール。ロープをほどかず少し休憩してからまたトライ。核心は越えたがデカピンチで力尽きてテンション。繋げるのもしんどい。

② 良い感じに核心を突破して2ピン目3ピン目にクリップ。デカピンチからはやっぱりパワフルな感じで1手出す毎に落ちそうだったがなんとか耐えて終了点へ。登れると思わなかったので動画も撮らなかった 笑。

御前岩の7c+だと日本の普通のデシマルグレードで12c位だと思うけど、んー、難しい。小川山のスペシャリストとか帝釈の白ヤギ食堂とか山寺の夢なんて到底無理だな・・。

Fragile 7b+ ✕✕
スタートから全然出来ない。ムーブを教えてもらったが、ホールドはガビガビして痛いしポコっとしたホールドが持てない。練習あるのみ!

藤吉郎さんのキルフィンガー。ポケットを取りに行く所でフォールを繰り返す。このポイントだけ少し傾斜がキツイんだよね〜。練習あるのみ!











コメント

このブログの人気の投稿

5.12以上の登れたルート 1~100

雑穀谷 ウィリーウィリー

恵那笠置山 リード