岩泉 女神岩
8月13日 木曜日 晴れ
ゆっくり起床してゆっくり準備して出発。前日に偵察していたロクスノ88に載っていた女神岩へ。10本しかルートはないが、日射しがあっても木々の影で1日中登れそうな感じ。しかもアプローチは0で暑ければ川にも入れそう。
ゲート?(工事用バリケード)を手動でずらして車を入れ、木にぶら下がっている缶にお金を入れた。
午前中ということもあって日陰で涼しい。
ボヤッキー 5.10b ◯
見るからに脆い感じ
トンズラー 5.10d ◯
① ハングのホールドが良くわからず強引にヒールを掛けたりしたが力尽きた。持てる所はちゃんとある
② 中間部で乗り込んだスタンスが欠けて落ちた。
③ 登れた。10dじゃん。
デヴじゃない 5.11c ◯
① 2ピン目までパワフル。その後の凹角もなんか登りにくいが上部の垂壁は簡単。
② 登れた。
棘の道 5.12c ×
出だしのポケットからして指が痛い。痛いガバポケットが4ピン目まで続く。5ー6ピン間が核心?6ピン目に行けなかった。
藤吉郎さん
ボヤッキー
ボヤッキー
ヒラメ筋
ヒラメ筋
ヒラメ筋
ヒラメ筋
ヒラメ筋は難しそうで2ピン目に行けず苦労していた
一部染みだしもあるけど問題なさそう
ヒラメ筋
うれいら通りのスーパーに売っていたホルモン。安くて旨い
今日も羅賀壮でお風呂。
ロクスノには道の駅岩泉のソフトクリームを食え!と書いてあったが、今の時期はジェラートしかないと言われました。ただジェラートもかなり人気の様で1日330食限定で普通に1時間待ち2時間待ちになっていました。ちなみに自分たちは40分ほど待って食べることができた。
コメント
コメントを投稿