湯河原幕岩 遠征4日目 テレホンクラブとか

1月5日 土曜日 晴れ  69.0キロ

正月遠征最終日。神奈川県の岩場を塗り潰す為に湯河原幕岩へ。9時頃に宿を出て10時30分頃に幕山公園に到着。クライマーらしき車でいっぱいでバス停の駐車場に停めた。

とりあえず茅ヶ崎ロック方面へ向かう。適当に歩いて桃源郷に着いたけど、小さな岩塔に30人位は居た。こんなに人の多い岩場は見たことがない。いつもこんなに多いのか、正月だから多いのかわからないが、これだけの人なら岩場のルールが厳しいのも納得出来る。

マコロンランドのクリスマスローズの下方面にある5.7位のルート 
空いてるルートが無かったので誰もやってないトポにものってない5.7位のをアップで。

希望峰
テレホンクラブ 5.12a ◯
①2ピンしかなくてボルダーちっく。2ピン目掛けて落ちた。2ピン目付近は見た目よりも手足が悪かった。

②登れた

コットンクラブ  5.12a ×
① 1ピン目が高いから隣からプリクリ。これも2ピンしかないショートルートだけど1-2ピン間が行けない。色々試すが行けない

② YouTuber先生でカンニングして同じ様にやってみるが出来ない。

歩いて終了点に行き懸垂下降で回収した。

マコロンランド
シャワーコロン 5.10a  Tr
クライミングシューズを希望峰に置いて来て取りに行くのが面倒だったのて、アプローチシューズを履いたままでトップロープで登った。斜めホールドに足を置くのが怖い

アリババ 1  5.10b Tr
これもトップロープで。全然足に乗れなくて難しい 笑

5時ころ終了




湯河原で温泉に寄った時に体重を計ったら69キロだった。1月1日に城ヶ崎海岸に行く前に計った時は65.7キロ。やっぱり好き放題食べればこんなもんか…。帰りの道中では途中で道を間違えて鳳来峡で降りてしまったので、猿投グリーンロードに向かって豊田藤岡から乗り直した。遠回りをして料金も少し高くなって迷惑をかけてしまった。3時30分家到着

コメント

このブログの人気の投稿

5.12以上の登れたルート 1~100

雑穀谷 ウィリーウィリー

恵那笠置山 リード