城ヶ崎海岸 1日目 お目当ては虎の穴
1月2日 水曜日 晴れ
1時集合出発で城ヶ崎海岸。オール高速で。
8時過ぎにいさお丸に到着してゆっくり準備して岩場には9時40分ころに着いた。人は大分少ない感じ。
ティンカーベル 5.10b 再登
アップで。中間部分の遠い一手がやっぱり悪い
虎の穴 5.13a × 通算3便
① グランドが怖いので下部のランジの前に1度テンションして、2ピン目にクリップしてから飛んだ。一応止まるっぽい感じ。3、4ピン目は簡単。5ピン目クリップも良くないけど出来そう。その後が厳しくて右手うすかち、右手良いカチ、左手を悪いカチに寄せて上部の少し掛かるカチ、で右手で良いカチを取って、上部にあるガバを左手で取るまでが中間部の核心みたいだ。終了点下のランジも手前でレスト出来るからまぁ行けるかもな感じ。両手ガバで
右手でガバの横の水平ホールド、左手でリップのカチ、右手で右上のカチで終了点横のドガバへデッドする。でマントル。
② ランジはOK。5ピン目掛けて右手、右手の良いカチが取れず。ここの3手くらいが上手くできない色々試して、トップアウト。
③ ランジはOK。また5ピン目掛けてからの良いカチが取れない。取れてもその次のムーヴの確率がかなり悪くてどうしたら良いか良くわからない
人は少ないがパン2と虎のラインのみこみこみだった
5時前に撤収したがちょうど雨が降りだして1時間ほど降り続いた
1時集合出発で城ヶ崎海岸。オール高速で。
8時過ぎにいさお丸に到着してゆっくり準備して岩場には9時40分ころに着いた。人は大分少ない感じ。
ティンカーベル 5.10b 再登
アップで。中間部分の遠い一手がやっぱり悪い
虎の穴 5.13a × 通算3便
① グランドが怖いので下部のランジの前に1度テンションして、2ピン目にクリップしてから飛んだ。一応止まるっぽい感じ。3、4ピン目は簡単。5ピン目クリップも良くないけど出来そう。その後が厳しくて右手うすかち、右手良いカチ、左手を悪いカチに寄せて上部の少し掛かるカチ、で右手で良いカチを取って、上部にあるガバを左手で取るまでが中間部の核心みたいだ。終了点下のランジも手前でレスト出来るからまぁ行けるかもな感じ。両手ガバで
右手でガバの横の水平ホールド、左手でリップのカチ、右手で右上のカチで終了点横のドガバへデッドする。でマントル。
② ランジはOK。5ピン目掛けて右手、右手の良いカチが取れず。ここの3手くらいが上手くできない色々試して、トップアウト。
③ ランジはOK。また5ピン目掛けてからの良いカチが取れない。取れてもその次のムーヴの確率がかなり悪くてどうしたら良いか良くわからない
人は少ないがパン2と虎のラインのみこみこみだった
5時前に撤収したがちょうど雨が降りだして1時間ほど降り続いた
コメント
コメントを投稿