瑞牆山

 10月4日 67.5kg

土曜日の天気予報はあまり良くなく、日曜日は晴れそうな感じでした。RPが見えている藤吉郎は雨が降ろうが槍が降ろうがヌンチャクだけでも掛けに行くぜ!って事だったので今週も夜勤明けで瑞牆山に向かう事にしたのでした。いつもは遅くても8時出発くらいでしたが、残業が長引いてしまい出発は9時前になってしまいました。

13:30にチップの駐車場に到着。高速を使ったのでそれほど遅くならなかった。雨予報なのに雨も降っておらず道路は乾いていました。14:30にカンマンボロンに到着しました。ガスっていて風があり寒い。藤吉郎さんがトライし始めた位から雨粒が大きくなってきのだけど、それを苦にする事無くトップアウトしていました。

でコンディションがいい!だそうで、15分ほど休んでからもう1トライするとの事。マジか?チャレンジャーだな〜とか思っていたが、安定した登りで小雨の降る中でRPでした。凄い。


RP時に動画は撮ってなかったのでワンテンの時の動画を良い感じに編集しました。




5日

2人とも目当てのルートが登れたのでいつもより遅めの出発にしました。7:00にカンマンボロンに到着。天気予報は変わっていて昼過ぎから雨の予報でしたが、既に天候は良くなくて今日もガスが凄い。霧吹きをシュッシュッしているようなミストがずっと舞っていて荷物も岩もシットリでした。10mほど登るまでは岩は濡れている感じで怖い。

Syrup 5.13d ✕✕✕

相変わらず繋がらない。先週に一度止まった8手目が繋げると確率が悪い。そこからやればほぼ100%止まるんだけど繋がらない。9手目を取って3ピン目をクリップして、その後の5手程が核心だがその5手は分割になってしまうほどに負荷が強い。核心後も普通に難しい。一応ムーブは決まったけど、はたして繋がる?かな〜?と思ってしまう。

藤吉郎はエンクラ感全開でトリプルップで遊んだりボロンボロンをフラッシュしたりしていました。




コメント

このブログの人気の投稿

5.12以上の登れたルート 1~100

雑穀谷 ウィリーウィリー

恵那笠置山 リード