瑞牆山と瑞牆山 カンマンボロン
8月3日 66.0kg
カンマンボロンに通ってアプローチを歩いているおかげで体重が落ちて来ている気がします。いやそうではなく暑くて水分が抜けているだけなの?前者だと良いな〜と思いながら脂肪燃焼に期待して今週も瑞牆山へ向かったのでした。
今週のカンマンボロン、朝練だと思い今までになく早く7時30分に岩場に到着しました。先週に比べて湿度は高く風は無くコンディションはかなり悪く感じました。
UFOキャッチャー ✕✕✕✕
① とりあえずヌン掛け。ランジはやらずに終了点まで。
② ランジの前でテンション。繋げると右手が滑って持ちきれない。ランジはいきなり止めれた。がその後5回止まらず。諦めてトップアウト。
③ ランジの練習のみで4回飛んだが止まらず。
④ 曇り空だったので14時頃でもトライできた。日陰でも気温が高く手汗出まくり滑る。ランジは、3回飛んで止まらず。上まで行って回収。ムーブは整ってきたが繋がらないなー。
藤吉郎のLOL。上部核心まで行ってフォールでした。この状態でここまで登れるならRPは近そう。
午後から雨が降るかも?みたいな天気予報でした。どうせ午前勝負だし大丈夫だろうと今日もカンマンボロンへ。朝練だ!朝活だ!と思って今日は特別早い。6時50分には岩場にいました。これ以上早い時間は流石に辛い。
トリプルップ ✕✕
① 比較的ムーブを覚えていてそれなりにサクサク進むが
7ー8ピン間が出来ない。
② 5ピン目までは行けたがムーブを間違えて6ピン目は掴んだ。7ー8ピン間はやはり出来ない。
藤吉っちゃんもLOL✕✕。
12時頃に下山
ネオックス、買ってみました。慣れてないので素早く繰り出したい時とかはロックさせちゃう。あと上手く流せてない気がするけど、ブレーキアシストだとこんなものなのかなぁ?御前岩のようにランナウトしている岩場や、ロープに足が入りやすいようなルートだと自分には使い辛そうで結局ATCに戻りそうだな・・。
コメント
コメントを投稿