小川山 砦岩前衛壁
4月いっぱいは御前岩でパチンコゲームを粘るぜ!ワンテンまで来てるし多少コンディションが悪くてもワンチャン登れるんじゃないか!?と思っていたのだけど、週末の気温は夏日でした。さすがに暑すぎるしこのところ染み出しも多くコンディションは良くないよね~とか考えるとパチンコをスッパリ諦めて小川山にでも行った方が精神衛生上良さそうだ。と思って久しぶりに小川山へ行く事にしました。
久しぶりの小川山、久しぶりの砦岩前衛壁はやはりアプローチがしんどくて歩く練習が必要な感じでした。カモシカ遊歩道を逸れてからは歩き辛く急登もあり、1時間ほどかけて砦岩前衛壁に到着しました。
お手伝いします 5.10a ◯◯
久しぶりの花崗岩だったので慣れる為に2回登った
武勇伝 5.13a ××
出だしにキャメロットの2番を入れたが怖くて1歩が上がらない。怖いのでプリクリで登るがいきなり難しい。手も足も細かくガバのアンダートラバースもスタンスが悪いがそれとなく出来そう。2ー3ピン目のカンテに出る所の1手が出来ない。で指皮の消耗が激しい。
② テンションしながらだったがカンテの手前までは整ってきたが、やはりカンテに出る1手が上手くいかない。上手く行かないが指皮の限界を感じてトップアウトして回収。
藤吉郎は修行僧。上部の核心以外は割りとすんなり進んでいて後は核心を残すのみな感じ。
気温も湿度も悪くないのだけどコンディションは微妙で指皮がすぐに無くなってしまった。いやでも小川山は雰囲気が良いねぇ。青空が出てると特に◎。しばらくは小川山に来よう
コメント
コメントを投稿