山寺と山寺 正夢とか
三連休は金曜日から土曜日にかけて台風の横断があり全国的に雨でした。台風の直撃地域はかなり雨が降る予報でしたが、山寺ならワンチャンあるんじない?みたいな雰囲気になり雨の中、雨の山形に向かったのでした。山形は雨でしたが、とりあえず山寺の駐車場まで行きました。が岩場は雲の中、ガスの中という感じだっのでこの日は諦めることにしてダラダラと過ごしました。
19日日曜日
朝から青空で太陽がまぶしく暑い位でした。岩壁もほぼ濡れてなくて、昨日も登れたのかな?と思うほどでした。いつも水が滴っているキャメルもカラカラに乾いていました。
夏の扉 5.10a ◯
10aだし濡れてるけど大丈夫だろうと取り付いたのですが、難しかった。思ったほどガバではなくて登り終わった時には汗だくでした。
キャメル 5.11c ◯
数年前から何度となく山寺に来ていて、いつも状態が悪くてトライする事がなかった4つ星ルート。2ピン目前後が難しい。上部のアンダー地帯は気持ちの良いムーブが楽しい
正夢 5.13b ×××
何を登ろうかなぁと思って幾つか考えていたのですが、人気の仙人堂は人が多そうだったのでマイペースにトライできるコレにしました。百岩場のトポだと13aなのですがホールドが剥がれたらしく13bだそうです。
下部3ピンは5.8ほどで3ピン目をクリップしてからが実質スタートで6ピン目まで行けば実質終了と言う感じなのですが、3ー6ピン間はほぼレストできない感じでした。とりあえずトップアウトはできたけど、4ー5、5ー6の一部のムーブはかなり怪しいなぁ・・
12時頃までは日陰げだが午後からのトライは厳しいかもしれない
藤吉さん
キャメル×
キャメル×
キャメル×
登れそうで登れない。
20日 月曜日
この日も天気が良く気持ちがいいです。8時過ぎにキャンプ場を出発したのですが、さすがにゆっくりし過ぎたようで岩場に着いた時には9時を過ぎていました。
キャメル 5.11c 再
アップで。2ピン目付近の細かいホールド以外はアップにちょうど良いかもしれない
正夢 5.13b ×
出来れば2便出したかったけど時間的に1便しか出せずでした。4ピン目までクリップできて、左手サイドホールドは取れたけど右手ピンチは取れずフォール。このムーブの確率が悪い。トップアウトして回収。
藤吉さんも残念ながらおしい所でフォール。
12時頃に下山して家に着いたのは22時を過ぎていた。
遠征お疲れさまです��
返信削除山寺って女性初登の5.14あるんじゃないんでしたっけ?
前傾壁?
野武士&サチムラのワンツーフィニッシュ期待してます!!
胡蝶蘭14aだね。夢13c/dのパートはどっかぶりで、そこから13bの核心を登って14aみたいだよ~。
削除字面だけでもゲキムズさが伝わります…
削除夢!
ルート名カッコイイ��