太刀岡山×2 スティングレイ
4月24日25日で太刀岡山。
10時頃に岩場に到着しました、アプローチがしんどいです。この時期の太刀岡山のカリスマラインはもっと混んでいると思っていたのですが、意外とそうでもなかったです。と言っても3~4パーティーでカリスマ5人、ゴーオンザボルト3人、その他、くらいには順番待ちになっていました。寒くもなく暑くもなく湿度もそれなりで最高の状態でした。
ヴァレンタインイブ 5.10b/c 再登
ヴァレンタイン 5.10d ◯
スティングレイ5.13b ×××
① 左手ポケットからの小カンテが止まらない。何度か練習、確率が悪いなぁ・・。小カンテからの左手ガストン取りも失敗しそうな感じ。左手ガストンアンダーからの右手寄せも疲れてると失敗しそう。てか最後のランナウトも繋げるとヤバそうな気がする。
② 小カンテが止まらない。カンテを正面から止めるんじゃなくて左に体を流すと止まる?のかな?小カンテを効かせる感じ。
③ 小カンテが止まった。左手ガストンも止まった。クリップもできた。左手ガストンアンダーから体が上がらずフォール。いきなり繋がって、RPを意識出来るくらいにはなったかも
テント場の受付時間があったので15時頃に下山
グリーンロッジエコパ伊奈ヶ湖に泊まりました。太刀岡山から1時間弱と少し遠く受付時間も17時までと縛りはキツいですが安くてトイレも綺麗でとても良いです。
25日 7時に起きて片付けて太刀岡山に向かいました。9時30分ほどに着いたのですが駐車場は満車でした。これからはもっと早く着くようにしよう。
ヴァレンタインイブ 5.10b/c 再登
ヴァレンタイン 5.10d 再登
スティングレイ 5.13b×××××
① 小カンテは止まったが左手ガストンでフォール。あとはヌンチャク掛けながらトップアウト。
② ワンチャン登れるかもと思っていたのですが気負い過ぎだったようです。ロープの内側に右手が入ってしまっていて小カンテに手を出す事ができずテンションしました。
③ 降りてロープを結び直して再度トライしましたが、小カンテ止まらずでした。
④ 小カンテ止まらず。なんだ?なんでだ?迷走しそうな予感。
⑤ 小カンテ止まらず。何度か練習しても止まらない。諦めてトップアウトして回収。掴み掛けたコツがどっかに行ってしまった・・・
藤吉つぁんはゴーオンザボルトを鬼トライして指皮を削っていた。二人ともしばらくは楽しめそうな予感がします。
コメント
コメントを投稿