投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

雑穀谷

8月25日 日曜日 曇り 昼過ぎにアルペン集合。曇っていて風もあって暑くない感じ。先週は貸し切りだったが今日は車が6~7台ほど止まっていた。 新サンセット 5.10a 再登 ジョーズ 5.10+ 再登 往復でクライムダウンした 登竜門 5.11a 再登 サワコ 5.12a 再登 サワコ 5.12a 再登 地獄行き 5.12a 再登 チャック 5.10a 再登 ここ最近の中ではかなり状態が良い方だった、夕方には22度程まで下がって過ごしやすい。前日に久しぶりにお酒を飲んだ割には結構調子が良くて気持ち良く登れた。 ジョーズの終了点にカラビナを付けておいた。

雑穀谷

8月18日 日曜日 晴れ  昼過ぎにアルペン集合。相変わらず日射しが強くて暑い、13時を過ぎるとサンセット面が全体的に日陰になり登りやすくなる。 新サンセット 5.10a 再登 新サンセット 5.10a 再登 ジョーズ 5.10+ 再登 チャック 5.10a 再登 ジョーズの終了点のカラビナが無くなっていた。

焼岳

イメージ
8月17日土曜日 晴れ 4時に起きて中尾温泉の登山口駐車場へ。駐車場には4~5台ほど止まっていた。 6時20分出発 6時35分登山道入り口 7時05分滝 8時30分焼岳小屋 9時30分山頂 ヒカリゴケ 12時30分駐車場で終了

山寺 5日目

イメージ
8月15日 木曜日 6時起床。夜も朝もとても静かで凄く良かった。朝食を取ってからテントを片付けて、荷造りして帰る準備。富山へ向かいながら少し観光する予定。 南陽市熊野大社 3羽のウサギ 上杉神社 赤湯温泉 安田瓦協同組合 安田瓦ロード 23時頃に帰宅

山寺 4日目

イメージ
8月14日 水曜日 6時起床、朝は静か。夜遅くまで五月蝿かったバカもさすがに寝ているらしい。7時にに出発。 藤吉郎のビレイをしていると二組ほど上がって来られた。2年前に知り合った常連さんで、また色々教えて貰えた 御前岩 ウォームアップ 5.10d ◯ ① 左に行き過ぎない。と教えてもらった。難しいホールドは分かりにくいしヌメって持てない。まさかテンションしてしまった。 ② 直ぐに登り直して登れた。ホールドが持ち辛い。難しい 直角ハング 茶色の小瓶 5.11a ◯ お勧めされたのでトライしたが、丁度太陽が当たってきて暑い。見た目以上にガバじゃなくて疲れる。大きいホールドが目立っていて程よく使えるカチを見落としそうになってしまう。長いしとても11aとは思えない。 仙人堂 夢 5.13c/d × 記念受験。誰でもできるカチ取りまでできたが。 カチを保持りながら足を動かして右手を出すってのがやはり出来ない。チョトやって回収 苦四楽岩 おっとっと左 5.11a ◯ ① 核心ぽい所でテンション ② 登れた。ホールドが分かれば1番簡単な11aかも。ウォームアップより簡単 14時過ぎほどに終了 銀山温泉へ行こうとしたが営業時間外だったので蔵王温泉へ。